明けましておめでとうございます。

久しぶりの更新は新年のご挨拶になってしまいました。
昨年は、たくさんの方に大変お世話になりました。
本年もマイペースではありますが、目標に向かってがんばりたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いします。

実は先月から、Wordpressの既存テーマをカスタマイズして写真を載せ始めました。
Rocaメモ

修了式

10月24日、無事支援訓練を修了することができました。
振り返ると、3月にこの講座を受講するかどうか逡巡し、やる前から理由を作って動かないのはよくないと、意を決して申し込んだことを思い出します。

その時の判断は本当に正しかったと、今、自信を持って言えます。
学べた内容、身につけられた技術はもちろん、素晴らしい講師陣、仲間たちと出会えたことが何よりも大きな財産です。

先生方、受講生のみなさん、本当に6ヶ月間ありがとうございました。
みなさんのお陰で、楽しく笑い合いながら学び、修了式を迎えることができました。
感謝してもしきれません。
今後も私は、作品作りに勤しみつつ就職活動をしていきます。

みなさんの前途が明るく楽しくありますように!
またどこかでお会いしましょう!


              (⌒V⌒)      /ヽ
            (⌒\::::::::/⌒)  /  `ーー,
           (_ >:::○:::< )< ̄ (≡:/
          _(_/::::::\_) ,,〉    ヽ' ̄/
        /」_^^(_(⌒Y⌒)//~|/^\/ / ☆
       │「 「_」\(⌒*☆*⌒) |_(≡: | /\  ☆祝
       { 」@「│☆} (__人__)☆(⌒Y⌒)\/(・∀・)ノ
      _\「」_/」*☆(⌒Y⌒)(⌒*☆*⌒)☆ /
    /^…………>| |(⌒*☆*⌒)(__人__)~ \☆
   /…-‐ ̄/ ̄/ ̄ ̄ (__人__)  \…\_…\
 ∠‐"   ./…/!              /`…\\….
       {/"  ヽ            /  \…ヽ`ヽ}
            \          /    `…}
             /<二ヽ___∠二>      ヽ}
             〉 >〈  〉<  〉
             (__-‐ヽ_ノ‐-__)
             _/"´/〉/lヽ゛\
            /    /.l//| ヽ `\
            ̄`!  / |//|  \  `\
             }/   `‐´    \/

プレゼン

サイトのプレゼン

本来ならポートフォリオサイトのプレゼンをするところですが、枠組みしかできていないので
もう一つ作っていたサイトのプレゼンをしました。

てくてく みなとみらい http://puisto.moo.jp/minatomirai/

横浜みなとみらい周辺のおすすめ散歩スポットを紹介するサイトです。

内容のボリュームや、打ち出し方など手を加えるべき点は多々ありますが
それ以外に指摘された点を少し修正しました。

  • サイドバーのリンクの色を白に、ニュースのリンクにvisitedの色指定。
  • タイトルロゴを動かない&隠れないように。

ロゴに関してはepikhighさんに手助けしてもらい、直すことができました。

職業人講話

今日来て下さったのは、製作会社に務めているNさん。
以下お話のメモ。

仕事

  • 最初のデザインは1日〜2日で作る(psdから書き出し)
  • スピードは何に対しても要求される
  • CSSで大事なのはIE6対策、スマートフォン対策

よく使われるツール

Photoshop,Fireworks
  • レイヤーの概念
  • ショートカット
  • 基本ツール
  • ソフトを使って何を作れるか
  • デフォルトの機能でどこまでできるか
Illustrator
  • ロゴ
Dreamweaver
  • zen-coding使用

Webデザイン練習法

  • キャプチャを撮って、それを再現していく
  • サイトをよく見る
  • 1pxにこだわる
  • PSDファイルをDLして勉強する

デザイン全般

  • デザイナーにはデザインの意図を話せる必要がある
  • デザインはレイアウトと配色
  • 最近のWebサイトを毎日見る
  • ポスターにしても、なぜかっこいいのか、なぜその配色なのか考える
  • 好き勝手作ってるだけではデザインとは言えない
  • Webの流行に敏感になる

勉強法

  • 自分で明確な目標を立てる(作りたいもの、やりたいこと)
  • それに必要な勉強だけして制作していく
  • 上記を繰り返していく
  • 最初から壮大なものを作らず、簡単にできそうなものから少しずつステップアップしていく
  • Woredpress, Javascript, PHPも順を追って勉強していく

PNG-8

  • 透過GIFに近い(GIFは色テーブルを使って色数を減らしておく)
  • PNG-24は透明にチェックを入れるとPNG-32になる(透過)
  • PNG-8で透過にするとGIFより軽くなりIE6でも見られる
  • 写真はPNG-24にした方がいい

ほか

  • Chromeデベロッパーツール F12(alt + command + I)
  • SettingsのOverridesからユーザーエージェントを変えられる
  • IEの確認はIEの開発者ツールで、ブラウザモードとドキュメントモード両方変更してチェック
  • OOCSS(オブジェクト指向CSS
  • SASS

月例テスト

SEO

(1)「検索システムの種類」について述べた次の文章のうち、 適切でない
 ものはどれか、選びなさい。

a.「ディレクトリ型」とは、集められたWebサイトの情報を人の手によっ
 てカテゴリ分けする検索システムである。
b.Yahoo!のカテゴリ検索は「ディレクトリ型」であり、クローラーと呼ば
 れる審査スタッフがサイトをチェックして登録している。
c.「ロボット型」とは、自動巡回プログラムがWebページのリンクをたど
 りながら情報を集め、データベースには蓄積していく検索システムである。
d.Googleは「ロボット型」の検索サイトであり、自動巡回プログラムはス
 パイダーなどと呼ばれる。

答: b

(2)Googleが独自で行っている、Webページの重要度や有効性を客観的に
 判断するための技術は次のうちどれか、選びなさい。

  (a) PageRank
  (b) PageLevel
  (c) PageView
  (d) PageNumber

答: (a)

(3)「検索方法の種類と仕組み」について述べた次の文章のうち、 適切でない
  ものはどれか、選びなさい。

a.コンピュータを使った検索方法は「全文検索」と「キーワード検索」に大別す
 ることができ、更に「全文検索」には「逐次検索」と「インデックス検索」の
 2種類の方法がある。
b.多くの検索サービスは「インデックス検索」を採用しており、インデックスを
 作成するためにクローラーおよびスパイダーが膨大なWebページの情報を収集
 してくる。このとき、検索サービスにURL登録を行っていないページの情報を
 収集することもある。
c.情報を収集するタイミングはクローラーやスパイダーによって決まっており、
 サイトの情報量や更新頻度に関わらず常に一定の周期で情報収集を行ってい
 る。
d.収集された情報は、文字コードの統一やHTMLタグの削除など、インデックス
 化しやすい情報に処理される。
 インターネット上に置かれているWordやExcel、PDFなどのファイルも同様に
 処理されるため、Webページと同じように検索対象となる。

答: c

(4)「SEO」の説明として正しいものを次の中から選びなさい。

a.検索サービスの運営会社に連絡し、料金を支払ってホームページの表示順位
 を上げてもらうこと。
b.ホームページの内容を修正し、ユーザーにとって使い勝手の良いホームペー
 ジにリニューアルすること。
c.キーワードの登場頻度を上げたり、HTMLタグを考慮することで、検索サ
 ービスの検索結果のなかで上位に表示されることを目的としたノウハウ。
d.検索サービスの広告枠をワンクリック当りの値段を提示して買い取ること。

答: c

(5)Webサイトの各ページの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述
  するXMLベースのフォーマット。主にWebサイトの更新情報を公開する
  のに使われる。

  (a) CMS
  (b) RSS
  (c) Wiki
  (d) ポッドキャスト

答: (b)